家ん家、運急下落中。【不正利用された楽天ポイントはどうなる?】

事件

 

シュークリーム

生地

私はお菓子を食べるのと作るのが好きだ。

今日は、今まで何回も失敗しているシュークリームを作った。

多分10回くらい失敗している。

今度こそ膨らんだシュークリームを作ろうと試みた。

そういえば、家にある電子レンジはレシピ本があって、その料理の番号を入力することでいい感じに焼き上げてくれる機能がある。

それを使って作れば膨らむかもしれないと思い早速実行。

明らかにafterのほうがうまくできた。

ちなみに、beforeは中が空いていないが、afterは中にきれいな空洞が。

電子レンジ、万能だなぁ。

カスタードクリーム

よし、次はカスタードクリームを作るぜ。

こっちはプロ。こちらも電子レンジを使って熱を加えていく。

電子レンジ:ピピピピッピピピピッ

私:(ボウルを取り出す)

、とその時!!!!!

私:(ぎゃぁ〜!!!)

カスタードが入ったボウルをひっくり返した私。

カスタードが手と足にかかる

私:(熱い熱い熱い熱い!)」

急いで手を水で濡らし、その手を足につける。

大惨事だった。

母に許可をもらい、リトライ。今回は成功。

シューにこれを詰め、完成。

とても美味しかった☺。

楽天ポイント

詐欺

そして、お昼にラーメンを作っていたとき事件が発生。

母の楽天ポイントが、勝手に誰かに使用されていたのだ!

母は動揺し、私に「今から話しかけないで」といった。

怒ると怖いので、静かにラーメンを作り、静かにテーブルの上に置いた。

そして、静かに麺をすすっていると母がこっちにやってきて、楽天ポイントが誰かに不正利用されたことを話してきた。

二万円ほど使われてしまい、イライラしている母だった。

問い合わせたらしいが、どうやら盗まれた楽天ポイントは帰ってこないらしい

クレジットカード

父が帰ってきてそのことを話すと、父も自分の体験談を話し始めた。

去年のGWクレジットカードが不正利用された。

それに気づき、ストップをかけたらしい。

 

私:「なんか家、運が下がってるね。」

楽天ポイントのことといい、クレジットカードのことといい、そしてカスタードのことといい。

母、父:「そうだね~。」

私:「カスタードもね〜」

父or母:「いやいや。それは完全に自分が原因でしょ。お父さんとお母さんは誰か他の人から被害を受けたけど、カスタードこぼしたのは不注意でしょ。(和やかな感じで)」

私:「まぁそうだね」

コメント

タイトルとURLをコピーしました